styloの映画日記

WEBライターによる映画の感想、コラムなど雑記ですが記していきます。

「サンバ」 自分の居場所を求めて、生きていく移民たち 感想

サンバ [DVD]

「サンバ」2014.フランス、パリを舞台に、アフリカからの移民サンバ(オマール・シイ)と精神を病んだ移民サポートのアリス(シャーロット・ゲンズブール)の恋が動き出す。エリック・トレダノ&オリビエ・ナカシュ監督とオマール・シイは「最強の二人」以来のタッグ。

 

不法移民の現実で知らなかった事実を発見しつつ、友情や恋愛、ユーモアを含めて面白くみられる作品になっている。包容力のある役は、温かい笑顔がチャーミングなオマール・シイにぴったりだ。

 

samba.gaga.ne.jp

移民が抱える孤独

滞在許可書を得ることの難しさ、不法就労をしながらも祖国に送金しなければいけない移民生活の苦難が描かれている。フランスでは、結婚しているかどうかが滞在する権利に大きくかかわってくる。

ともすれば、出稼ぎのためにフランス国内で結婚し子どもを設ける移民は後を絶たない。それも一つの生きる為の形であり、フランス側も人口問題などでうけいれに積極的になっていた時期もあった。

しかし、時流としては移民排斥など、一方的に変わっていくフランスの社会背景があり移民のあり方をめぐって根深い問題が表出している現状。作品ではそういった移民の孤独が、さまざまな出来事を通して描かれている。

 

移民として特別な目で見られながらも、オマール・シイ演じるサンバは地道に生きて行こうとしていたが、不法移民になってしまう。伯父と同居しながら、常に検挙され国に返されることにおびえる。

フランス人と同化しなければいけない、自分らしく振舞ってはいけない、行動に制限が必要、名前も替えて不法に仕事を得なければならない。そんな影の生活の孤独がありありと伝わってくる。

スーツを着て革靴で、雑誌を抱えて地下鉄に乗れ。それが同化する方法だと伯父はアドバイスする。その窮屈さが、サンバを追い詰める。

移民同士の関係

この作品で面白いのは移民の仲間ができるところだ。タハール・ラヒム演じるブラジル人は陽気なラテン系で、2人で不法移民として助け合いながら生きていく姿がユーモラスに描かれている。

一方、移民収容施設で出会ったアフリカの友人との関係は揺れ動く。移民同士は協力する必要がありながらも、生き残りをかけて常にお互いがギリギリの状態であると描かれている。

長く移民として働いている伯父に関しても、移民の生き方を指導してくれる大切な存在だ。不法移民となってしまっては、現地にいる血縁が最も信頼でき、強いきずなになる。しぶとく居場所を求め続ける移民たちの姿が、今のフランスでは当たり前の光景になっている。

移民をサポートする存在

移民に仕事を斡旋する場でも、不法移民は偽造カードでごまかして働くシーンがある。さらに、ブラックに不法移民を集めて仕事を流すあやしい連中もいる。

国元にお金を送るため、仕事をしに来ているのに、閉鎖的な労働環境下あぶれる。こうなるのは目に見えていただろう、それでも、フランスで仕事をしないといけない選択肢のなさが絶望的だ。

中には戦火を逃れてきた難民もいる。彼らが小さな仕事を奪い合う様子に、移民たちの苦境が見える。

そうした移民の抱える法的な問題をサポートする組織にいるのが、シャーロット・ゲンズブール演じるアリスだ。彼女たちの仕事は多様なフランスの移民たちの悩みを聞き、法的に可能であれば滞在許可を得られるように裁判を手伝うこと。

しかし、サポートする側の微力さも、この作品では描かれている。全く言葉の通じない移民だっている。移民を受け入れるフランスの政策がある限り、ここに相談しにくる人数は減ることはないのではないかと思える。

心を寄せあうことができるか

アリスは人を支える仕事をするには神経質で、不安定に見える。それでも、サンバに出会い新しい価値観を人生に見出していく。

サンバの不安定な不法移民の立場を支援する不安定なアリス。二人が心を通わせていく様子は恋のようでもあり、強迫観念のようにも見える。

人間関係はかけたものを補い合うことで、バランスがとれ調和する。二人が調和のとれた関係になっていくのか、気になるところだ。支えているようで支えられている。病んだ大国フランスを、移民たちが法を犯してでも助ける存在になれるのかという拡大解釈をしてしまった。